児童発達支援と放課後等デイサービス
BEAR KIDS(ベアキッズ)

児童発達支援と放課後等デイサービス BEAR KIDS(ベアキッズ)

コンセプト CONCEPT
BEAR KIDSでは、親と子とスタッフの幸せを追求した療育サービスの提供を目指します。
お子さまと一番長い時間を共にされるのは保護者さまです。
残念ながら我々スタッフはお子さまの生涯において、ほんの少しの時間のサポートしかできません。
お子さまと一番多く向き合う保護者さまのサポートをすることが、お子さまがこの先歩まれる素敵な未来へと
繋がると信じていますし、それが我々の使命だと考えております。
BEAR KIDS メンバー CREW

(施設長兼児童発達管理責任者・社会福祉士・精神保健福祉士)
●ゆうた先生からヒトコト
環境を整え、ベアキッズで安心して楽しく過ごすなかで、お子さんが殻を破ろうとする、その瞬間の、心の動きを見逃さずにキャッチできる、そんな支援者でありたいと考えています。

(保育士)
●まどか先生からヒトコト
子どもたちの「やってみたい」と言う気持ちに寄り添い、 「出来た!」と言う喜びが自信に繋がるような関わりが出来たらと思います。 「特性は個性。みんな違ってみんないい」と言う言葉が大好きです。 1人ひとりが得意とする事を見つけて、保護者の方と一緒に伸ばして行けたらと思います。 笑顔で子どもたちと精一杯、楽しみたいと思います!

(保育士)
●りょうた先生からヒトコト
子どもたちと楽しく元気に過ごせる日々がとても幸せです。
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、保護者の方も一緒に笑ったり喜んだり気持ちを共有しながら、笑顔のあふれる日々を過ごしていきたいです。

(児童指導員)
●のぶや先生からヒトコト
子どもたち一人一人の個性や特性に寄り添い、自分に自信を持ってもらえれば嬉しいです。ここで得た経験や少しの成長が、いつか大人になった時に役立つと信じて子ども達との日々を大切にしていきたいと思います。

(保育士)
●ひろこ先生からヒトコト
お子さまの「できた!」という小さな芽を大切に育てるお手伝いをさせていただき、保護者様と一緒に成長の喜びを共有できたら嬉しいです。お子さまにとって居心地の良い場所になるよう、楽しく安全に過ごしていきたいです。

(保育士)
●はるか先生からヒトコト
同じ活動をする中でも、お子さまたちの"やる気スイッチ!!"が入れば、目の輝きや、取り組み方が全然違ってきますよね。それがどこにあるのか、どのような方法なのか、、、一緒に探したり、考えたりしていきたいと思います。BEAR KIDSで目一杯楽しみましょう。
施設料金 USAGE FEE
児童発達支援・放課後等デイサービスの利用料金は市区町村発行の通所受給者証(略して受給者証)があれば、9割自治体負担となり、
ご利用者さまは
1割を負担していただくことになります。詳しくは、ご面談の際にご説明いたします。
ご契約までの流れ FLOW
お電話またはWEBフォームより受け付けております。
教室の雰囲気や授業の進め方などを実際に見たり体験したりすることができます。
その際、不明点やご質問など、分からないことがありましたらお気軽にお尋ねください。
ご契約にあたって、ご利用される教室よりご契約手続きやご利用方法などのご説明をいたします。
お子さまへのご支援がスタート!定期的に支援計画書の見直しをしながら、 一人ひとりの成長に合わせたサポートを行います。